
中央アルプススカイラインジャパン2022 ゲストランナー紹介
大瀬 和文 Kazufumi Ose
サロモンアスリート / 大会アンバサダー

中学・高校・大学と陸上競技部に所属。
社会人になり雑誌ターザンの読者モデルとしてトレイルランニングを始める。
長野県で看護師として活動する傍ら国内外のトレイルを巡っている。
長野県内では季節問わず様々なアクティビティーが行えるので、春・夏・秋はトレイルランニングを中心に、冬はクロスカントリスキーを中心に年間通して様々な事にチャレンジしている。
2019年
The 9 doragons ultra 50/50
TRANS LANTAU 100k
100miles of Istria 100miles
Maxi Race Annecy ultra race 120km
Seoul100K
優勝
優勝
優勝
6位
優勝
幼少よりクロスカントリースキーに打ち込み、トレーニングで山を走ることもしばしば。2004年にスキーアーチェリーを始め、世界大会出場2シーズン目に銀メダル、3シーズン目に金メダルを獲得。その後、本格的にトレイルランニングに取り組むようになり、国内トレイルランニングの黎明期に多数の大会で入賞。現在は信越エリアの大会を中心に出場し、トレイルランニングの魅力を広く伝えようとしている。また、冬場はクロスカントリースキーで国体に挑戦し続けている。
浦野 裕之 Hiroyuki Urano
サロモンアスリート

2009年
信州戸隠トレイルランニングレース
2010年
バスクカップ
2012年
モントレイル戸隠マウンテントレイル20km
斑尾フォレストトレイルズ50Km
2017年
野沢トレイルフェスショート12km
2018年
米子大瀑布スカイレースショート13km
2019年
信越五岳トレイルランニングレース110km
優勝
優勝
優勝
2位
優勝
優勝
3位
トレイルランナー 岐阜県高山市出身。幼少期は水泳、囲碁、剣道などに没頭し、中学生になってから陸上競技を始める。大 学在学中にはランニングチームのコーチとしてビギナーランナーからシリアスランナーまで幅広いレベル の指導を経験。その中でトレイルランニングと出会う。大学在学時には健康運動実践指導者を取得し、経 験に基づくリアルな指導に磨きをかける。ランニング以外にも、自然を楽しみつくすべく様々なアクティ ビティを提案。S現在は札幌を拠点にトレイルランニングの魅力・札幌の魅力を探求し発信している。
反中 祐介 Yusuke Tannaka
サロモンアスリート

日光マウンテンランニング
尻別岳チャレンジトレイル
大雪山ウルトラトレイル【40kmの部】
NACニセコトレイルレース
ルスツトレイルレース
2位
優勝
優勝
優勝
優勝
中学から陸上を始め高校卒業後マラソン日本代表を目指し実業団の世界へ。2009年ベルリン世界選手権の選考レースとなる別大マラソンで日本人トップの2位になるが、あと一歩届かず落選。2013年引退後は友人の紹介でトレイルと出会い、山からの雄大な景色など走る以外の楽しさに取り憑かれ、山の魅力を多くの仲間と共有できる場を求め各地の山々を駆け回っている。今後は九州百名山登破を目指しながら山の魅力を発信。今年は勝負に拘ったレースを展開します。

小林 誠治 Seiji Kobayashi
サロモンアスリート
トレイルランニング
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
マラソン
2007年
2008年
2009年
2011年
九州脊梁山脈トレイルラン
平尾台トレイル
比叡山International Trail
ゴビ100km国際トレイルレース
ハセツネ30km
平尾台トレイルランニング
平尾台トレイルランニング
スパトレイル
上州武尊山スカイビュートレイル120
平尾台トレイルランニング
UTMF 勝山95km
Shodai Adventure Mountain
高隈山ピークハントトレイル
東京マラソン
東京マラソン
別大マラソン(日本人1位/2゚10'38[PB])
北海道マラソン(日本人1位)
優勝
3位
4位
2位
3位
優勝
優勝(2連覇)
優勝
優勝
優勝(3連覇)
完走
3位
優勝
7位
7位
2位
2位

高村 貴子 Takako Takamura
サロモンアスリート
2013年大学の先輩にオフトレの一環としてトレランレースに誘われて富良野トレイルランに初めて出場。今までに味わったことのないきつさや、登り切った時の達成感や爽快感に魅了され、とても感動したことを今でも覚えています。これがトレイルランニングを始めるきっかけとなりました。
大学卒業までは夏はトレラン冬はクロカンというスタイルでしたが卒業後は冬のクロカンを一旦お休みして山岳スキーを始めました。しかし、今年の冬再度クロカンをしたところ、クロカンの奥深さを少し知れたことで、またクロカンに取り組むことになりました。いまはクロカンでの大きな目標に向かって頑張りたいと思っているところです。
2019年
Skyrunnner World Series Comapedrosa Skyrace
Skyrunnner World Series Madeira Skyrace
Skyrunnner World Series Mt.AWA
第24回日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)
第25回日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)
第26回日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)
4位
4位
3位
優勝
優勝
優勝
岩井 竜太 Ryuta Iwai
サロモンアスリート
小学4年生から高校卒業までサッカーに打ち込む。社会人になり、知り合いの誘いでトレイルランニングを始める。どんどんと山を走る魅力に取り憑かれ、今では自身にとって無くてはならないものです。
サッカーをやっている時には成し遂げられなかった目標をトレイルランニングの世界で必ず成し遂げたいという強い気持ちを持っています。
主に20km~50kmのショートレース、ミドルレースを得意とする。2021年はスカイラインニングのシリーズ線を中心にレースを転戦予定。
自身の運営するトレイルランニングコミュニティー『竜太練』にも力を入れている。
トレイルランニングの魅力を発信しています。

2019年
大紀町シーサイドトレイル25km
養老渓谷トレイルレース32km
経ヶ岳バーテイカルリミット21km
スパトレイル38km
上州武尊スカイビュートレイル32km
maiple trail(韓国)50km
科野の国ラウンドトレイル32km
2020年
野沢トレイルフェスティバル
石津御嶽登山競争
鋸山トレイルレース ロング
2位
優勝
3位
優勝
3位
6位
3位
7位
2位
2位
上正原真人 Masato Kamishohara
サロモンアスリート
群馬県高崎市出身
小学2年生でサッカーを始める
サッカーの名門前橋育英高校に進学
サッカー選手を諦め一般受験で上智大学に進学
大学2年のときにトレイルランニングに出会い大学卒業後はプロとして活動中
また、2021年中のプロチームの設立を目指して奮闘中
本気で強くなりたいトレイルランナー募集しています 。

2019
茨城国体トレイルランニング
志賀高原エクストリームトレイル
2020
TSUMAGOI SKYRUN ロング
安達太良トレイルフェス
黒井城トレイルランニングレース
志賀高原エクストリームトレイル
優勝
優勝
優勝
準優勝
優勝
優勝
吉住友里 Yuri Yoshizumi

陸上経験ゼロから、2007年に走り始め、 2012北海道マラソン優勝、2013北海道マラソン5位(PB2時間37分56秒)、2013大阪マラソン2位(日本人トップ)、2013奈良マラソン優勝と好成績を収める。2015年から始めたトレイルランニングで一気に国内トップランナーに。現在は理学療法士を退職し、自ら練習会や講習会などを開催しながら、競技中心に活動している。
富士登山競走(2017~2019)
2019年
OCC
2021年
VK OPEN CHAMPIONSHIPS
2021 ITJ 70K
SantanaSkyRace(ポルトガル、マデイラ)
3連覇中
3位
年間優勝
優勝
優勝

丸山将真 Shoma Maruyama
小学2年から大学卒業までサッカーに没頭。その後マラソンを始め、知人からトレイルランニングに誘われ山を走る事を知る。
山を走る魅力を知り2020年から本格的に競技に打ち込み2022年シーズンは表彰台に立つ回数を増やして鍛錬中。
大学卒業後に通った専門学校で鍼灸あんまマッサージ指圧師の資格を取得し、現在は山岳アスリートやアウトドアスポーツ選手のメディカルサポートをしながら自身の走りとも向き合いながらアクティビティを楽しんでいる。
2021年
蔵王スカイラン
志賀高原エクストリームトレイル
(スカイランニング日本選手権)
烏帽子スカイレース
琵琶湖バレイスカイレース
伊豆トレイルジャーニー
3位
6位
5位
4位
14位

小林海仁 Kaito Kobayashi
長野県長野市出身。
小学生から陸上競技を始め、大学2年まで陸上競技部に所属。大学3年よりトレイルランニングを始める。学生中はスカイランニングユース世界選手権を目標に、練習に励んだ。
卒業後はトレイルランニングのショート・ミドルレンジを中心に転戦中。
現在は長野県木島平村へ移住し、地域おこし協力隊として振興局や地元の方々とアウトドアスポーツの発展に力を注ぐと共に、冬はアルペンスキー選手及び指導者として活動している。
2019年
経ヶ岳バーティカルリミットショート
あさひトレイルZero to Zero
信州戸隠トレイルランレースショート
スカイランニングユース日本選手権
2020年
伊勢志摩ナショナルパークトレイル
ALTRA信州聖山天空トレイルランレース
2021年
善光寺ラウンドトレイルランレースショート
スカイランニングユース世界選手権
FTR秩父&奥武蔵30K
優勝
優勝
優勝
2位
2位
4位
優勝
12位
優勝
鈴木龍弥 Ryuya Suzuki
静岡県川根本町出身です。高校まで野球部に所属してましたが、大学から同好会で陸上競技を、同時にトレイルランニング・スカイランニングを始めました。
普通に生活していたのでは出会えないたくさんの方々と出会え、同じフィールドを楽しめる山岳ランニングがとても好きです。
いつも良くしてくれる仲間たちや兄貴、姉さんたちのおかげて、社会人となった今も登山・ランニングを楽しんでいます。
スカイランニングでは協会の委員として、ユース・ジュニア世代の育成・普及活動を行っています。
普段はスカイランニングやショートレースに出ることが多いですが、今年は距離を伸ばしてGTNSをメインレースとして挑みます。

2016~2018年
ユーススカイランニング世界選手権
2019年
スカイランニングジャパンシリーズVK
2020年
尾瀬岩鞍バーティカル スカイスピード日本選手権
2020年
OSJ安達太良山トレイル10K
2021年
志賀高原エクストリームトレイル32K
(スカイランニング日本選手権)
出場
年間9位
2位
優勝
10位
宮川朋史 Tomofumi Miyagawa
学生時代の運動経験はないが、社会人になり山梨に赴任したことをきっかけに本格的に登山を開始し、その後トレイルランニング・スカイランニングを始める。
現在はスカイランニングを中心に競技を行っているが、ショートからロングレンジの様々なレースに挑戦している。
レース以外では、夏はアルプス縦走登山、冬は雪山登山・スキーなどを行っている。

2021年
上田スカイレース
中央アルプススカイラインジャパン
志賀高原エクストリームトレイル・ロング
(スカイランニング日本選手権)
魚沼アルプススカイレース エキスパートコース
栂池スカイラン
尾瀬岩鞍バーティカルキロメーター
(スカイランニング日本選手権)
烏帽子バーティカルキロメーター
びわ湖バレイバーティカルレース
びわ湖バレイスカイレース
石津御嶽登山競走
2022年
白山一里野SKYSNOWクラシック
嬬恋スカイランSKYSNOWバーティカル
3位
5位
2位
2位
2位
2位
優勝
優勝
3位
優勝
2位
3位

吉野大和 Yamato Yoshino
中学、高校は陸上部に所属。
その後トレイルランニングに出会い2022年Trail&Mountain Running日本代表に選出。
ショートからロングとマルチランナーを目指しています。
仕事と競技の両立を図りながら世界に挑戦していきたいと思います。
2021年
戸隠マウンテントレイル
志賀高原エクストリームトレイル ミドル
伊豆トレイルジャーニー
2022年
善光寺ラウンドトレイル ロング
3位
3位
4位
優勝
楠田涼葉 Suzuha Kusuda
京都府京都市出身
中学・高校ではバスケットボール部、大学ではフットサルサークルに所属。
2016年、趣味でランニングを始める。夏場の練習として山を走る内に、その楽しさにのめり込むように。2018年頃からトレイルランニング・スカイランニングの大会に多数出場するようになった。
現在は小学校の先生として働きながら、世界と戦える選手になれるよう、日々トレーニングに励んでいる。

2019年
志賀高原エクストリームトレイル
FAIRY TRAIL
忍者トレイル
2020年
志賀高原エクストリームトレイル(日本選手権SKY)
黒井城トレイルランニングレース(近畿選手権SKY)
2021年
BUFF®EPIC TRAIL
(スカイランニング世界選手権VK)
BUFF®EPIC TRAIL
(スカイランニング世界選手権SKY)
BUFF®EPIC TRAIL(世界選手権CONBIND)
尾瀬岩鞍バーティカルキロメーター
2022年
かたのビッグロックトレイル 優勝
新城トレイル 32K 2位
上田スカイレース 2位
優勝
優勝
優勝
4位
優勝
15位
11位
5位
優勝
優勝
2位
2位

くれいじーかろ
ランニングコーチとして初心者から上級者まで、子供から大人まで指導をしつつ、アスリートとしてフルマラソンやトレイルランニング、スカイランニング(日本代表)にも取り組む。
その傍ら、ランニング系YouTuber「くれいじーかろ」として走る楽しさを伝える活動も行っている。
全日本スカイランニング選手権SKYULTRAの部
IZU Trail Journey 2021
UTMF KAI69
優勝
2位
優勝
兵庫県西宮市出身。 神戸大学卒業後、毎日放送に入社。 2019年に長野県警察学校に入校した。 高校時代に長距離走、社会人になりトレイルランニングに出会い、2020年伊豆トレイルジャーニー優勝や2021年全日本スカイランニング選手権スカイ部門優勝などランナーとして数々の実績を残している。
秋山穂乃果 Honoka Akiyama
2020年
伊豆トレイルジャーニー70k
2021年
伊豆トレイルジャーニー70k
志賀高原エクストリームトレイル 32k
2022年
OSJ新城ダブル64k
優勝
2位
優勝
優勝

マラソンで出た100kmマラソンの魅力にハマり、走ることが大好きに。Youtube「ウルトラランナーみゃこ」で走ることの楽しさを発信している。
みゃこ
